着物と茶道 日本の文化ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 着付けと茶道ブログ

茶道稽古 11月(1回目)

軸     【東籬佳秋色】

花      絞西王母 ときわ万作の照葉

菓子    いのこ餅(笹岡製)

稽古    初炭 後炭 薄茶 濃茶 千歳盆

今日は、炉開きで、皆さんと一緒にささやかなお祝いを致しました。

半年振りに、炉に炭が入り、やはり暖かです。

愛猫のアミもお菓子のおねだりをして、お稽古に参加しております。

猫の手を生かしてくれる時がくればいいのですが。

茶道稽古 10月(2回目)

軸    【千年青】  坐忘斎宗匠筆

花    ツワブキ 浜菊 浮釣り草

菓子   栗きんとん(中津川 松月堂製)

稽古   中置五行棚における 初炭 後炭 薄茶 濃茶 千歳盆

昨日、お家元から、還暦祝いと称して、御扇子が送られてきました。

かつて、どなたからもこんなお話しは伺った事がなかったので、驚きと喜びで、今日は床に飾らせて頂きました。

有難うございました。

直接、お礼を申し上げる事の出来る立場ではありませんもので、この場を借りて、お礼を記しておきたいと思います。

又、以前は、中津川に旅行に行かれた方からだけ、お土産に頂いていた、栗きんとんが、阪急百貨店で求める事が出来、今日の重菓子と致しました。

久し振りのお味で、とても美味しかったですね。

 

茶道稽古 10月(1回目)

軸      【天高気清】

花    段菊 ホトトギス コスモス 七変花 リンドウ

菓子   里の秋(笹岡製)

稽古  五行棚での初所望 薄茶 濃茶 盆略点前 千歳盆

又、中置の季節がやってきました。

本来だったら、炭が恋しくなってくる頃なのに、今年は、暖かくそれ程でもないですが、10月に入ったという事で、中置でのお稽古を致しました。

ずっと欲しいと思いながら、準備出来なかった五行棚を、ようやく手に入れる事が出来、今日は、始めて使って頂きました。

 

着付稽古 10月(2回目)

今日のお昼のお稽古は、研究科での紐使い2回目で、帯結びは半幅での夕顔を練習致しました。

上手に出来ましたね。

来年の浴衣には、お嬢さんに是非結んであげて下さいね。

次回からは、いよいよ紐使いでの着せ方に入ります。

 

季節はずれの花

春に、今にも枯れそうになっていた、盆栽仕立てのくちなしを、ひと夏じっくり様子を見ながら管理をしておりましたら、新芽が出始め、秋に向かい蕾を付けているではないですか。

温度的には、春と秋は近いせいかその蕾が開いて咲いてくれたのです。

一度は死んだようになっていたので、感も狂い、遅ればせながら、寒くなる前に何とか咲いてくれました。

一輪ですが、立派にいい香りを放ってくれています。

来年が楽しみになってきました。

又、ハイビスカスも、昨冬部屋に入れていたせいで、愛猫の糞尿に負け、枯れかけていたのを、夏に盛り返し、今年は花は諦めていたのに、少し涼しくなってから、花芽が付き始め、今朝立派に咲いてくれました。

いくつか、花芽が付いているので、寒くなるまで楽しめそうです。

この冬は、温室管理で、猫に侵されないようにしたいと思っています

千少庵 特別展

今日は、京都で、出張着付けがありましたので、そのついでに茶道資料館で開催されている 【千少庵400年記念忌】に行ってきました。

丁度訪問したホテルの近くに、小山園(西洞院店)があり、店頭で目の前で引いているお茶を買って、昼食も綺麗なお庭を見ながら頂いてから、慣れないバスに乗り向かいました。

茶道資料館に行ったのは初めてでしたが、500年近く前のお道具が今なお残されている事に感動でした。

着付け教室 9月(3回目)

今日のレッスンは、【重ね着】【のしめ太鼓】の練習でした。

夜の部は、皆さん仕事帰りで、疲れているのに、頑張ってお稽古なさっています。

重ね着ものしめ太鼓も綺麗に出来たので、思わず、携帯で、カチリとしてしまいました。

伊藤作(モデル 石井)

茶道 研究会

南御堂会館で、年に5回あるうちの、今日は、4回目でした。

後藤先生のご指導のもと、お稽古内容は、花寄之式・炭所望・台天目でした。

たくさんの綺麗な花が舞台一杯に入り、「1年のうちで、花がたくさんあるのは、5月と9月です。」という説明もありました。

たまたま、前回の我が家のお稽古でも炭所望をしたところで、タイミングよく、私もしっかり勉強が出来ました。

そろそろ、台天目の指導も始めねば、という時期でもありましたので、今回は本当にグッドタイミングでした。

今年最後の研究会は、前撮りの仕事の為、行けない事がわかっているので、今日は参加出来た事、本当によかったです。

同じ会場で、出展して下さっているお茶道具屋さんで、井村さんの古帛紗も買う事が出来、安心しました。

茶道稽古 9月(2回目)

軸   【雨の日には雨の中を 風の日には風の中を】

花   水引草 アメジストセージ 秋海棠 七変化 夏雪葛

菓子  薯名月(笹岡製)

稽古  炭所望 盆点 千歳盆 濃茶 薄茶 貴人清次(薄茶・濃茶)

十五夜が近くなってきたので、裏山で見つけてきた、立派な芒を玄関に飾りました。

雨が心配でしたが、皆さん、あまりひどい雨には合わず、今日も無事にお稽古を終えました。

 

美容師コンテスト

昨日は、東京オリンピック決定に心弾んだ日でした。

又今日は、先日来から美容師コンテストに参加する為に、レッスンに来られていたお二人から、結果の知らせが来ました。

浴衣部門に参加された方は、優勝

振袖部門に参加された方は3位

レッスンに来られたお二人共が揃って好成績を収められ、私もとても嬉しい日になりました。

お二人共相当努力された結果だと思います。

いい知らせを有難う!!!