着物と茶道 日本の文化ブログ

茶道稽古 7月(1回目)

Share on Facebook
LINEで送る

DSC_3203.JPG CENTER_0002_BURST20220702073701279.JPG DSC_3202.JPG DSC_3204.JPG

 

 

軸   【枝上一蝉吟】

花    宗旦むくげ 銀香梅 千日紅

菓子   生麩饅頭(上政製)

稽古   平花月 濃茶付花月 千歳盆

 

今朝は、庭で宗旦むくげが咲いていました。
銀香梅も、まん丸のつぼみも沢山付けていて、次々咲いているようでした。
花だけではなく、つぼみが可愛い植物です。

お菓子は、先週に続き、上政さんの笹の葉シリーズで、今日は、生麩饅頭を選んできました。
こちらも、もちもちで、とても美味でした。

コロナ社会になり、七事式が出来ていなかったのですが、今年は、少し工夫を加えて、行う事にしました。
3年振りなので、まずは平花月から、しかもベテランさんでチームを作ったので、皆の知恵を結集して混乱することなく、次の濃茶付き花月まで結構スムーズに行う事が出来ました。
徐々にハードルを上げていく予定なので、予習・復習をしながら頑張りましょうね。

 

DSC_3205まだまだ、花月には参加出来ない、新人さんは、盆略から進んで、今日は、千歳盆をして貰いました。
お一人で、時間もあったので、3回休憩を挟みながら練習が出来たのですが、3回目は勝手に手が動いていきます。
ご本人も、達成感があったようで、心地よい、疲れだったのではないでしょうか。
浴衣でも、暑い一日でしたが、来週も引き続き頑張りましょうね。