着物と茶道 日本の文化ブログ

つゆくさ会 初稽古

Share on Facebook
LINEで送る

3D0324C7-FBE0-45C1-BD2A-86DF9177F90F2BCCD34A-5EB3-4271-8EE6-2BB82DA345A6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13B053DD-B34D-4D8B-B480-3F1C3C90F36009694198-F234-4E04-A605-B069C047C166軸   【松樹千年翠】

華   鶯かぐら 赤・白侘助

菓子  葩びら餅(香月製)

稽古  初炭 平花月 茶箱付き花月

軸の拝見の仕方

 

 

少しお天気は不安定でしたが、暖かな一日でした。

2024年の初稽古を、全員参加で無事に行うことが出来ました。

CIMG6417今年は、お点前披露も、グループで行う七事式にして、後半は(かぐらざか)でのお食事会という計画をしたのですが、つゆ草会発足以来初めての企画でした。

年末の練習では、1時間位掛かっていた七事式が2グループ共に35分で終える事が出来、余裕の時間に今後の行事の話し合い等もしっかり出来、楽しい1日を過ごす事が出来ました。

 

 

CIMG6433まだまだ新米さんを含むグループも、先輩のリードの元に、何とか、役割を果たす事が出来、ベテランさんに近づけたような感じがしましたね。

カメラマンも自動的に交代で、担当して下さって、夜に画像を取り込んでみたら、あるわアルワ。
私は全く気付いていなかったのですが、色々な場面が撮影されていて、皆さんに転送。
また、思い出が増えましたね。

 

CIMG6476CIMG6457CIMG6466

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG6436今年の年女は、お二人ありましたが、庭を背景に【たつのこ太郎】のお茶碗も、ばっちり残してくれていました。

12年振りに出してきたお茶碗を、素早く見つけきちんと撮影して下さる等、連携プレーが流石だな・・・と嬉しくなりました。

 

 

 

 

469E30E0-396C-4CC5-9E25-C9F802D0F699午後からは、日本料理を提供して下さる、【かぐらざか】で、懐石を頂き、2時間しっかりおしゃべりに花を咲かせました。

今年も、1年、日々の生活と共に、お稽古も楽しく頑張りましょうね。