オフィシャルブログ

茶道稽古11月2回目

IMG_20241117_100322.jpg IMG_20241117_150700.jpg IMG_20241117_125722.jpg

軸   【瑞気密高堂】

花   初嵐 ヤマボウシ

菓子  猪子餅(上政製)

稽古  薄茶・濃茶・入子点

今日は、いよいよ紅葉シーズン到来で、紅葉の帯を結んで来られた方がありました。

私も初めてみる帯で、季節の物を、箪笥から探し出して、上手に結んで来られた事に、思わず感激しました。

昨日、買い求めて来たお濃茶は、炉の大きな炭で沸く湯で練ると、香もよく、とても美味しそうでした。

そうだ、練り手もいいのです。上手に練れていましたね。

炉の時期になるとお茶にとっては醍醐味です。

美味しい、お茶が練れるように修行を積みましょうね。

今日は、3人さんだけの稽古日でしたが、朝7時過ぎにお向かいのワンちゃんが亡くなったり、9時から、ご近所の7歳さんの着付けの予約を頂いていたりして、バタバタした一日でした。

ワンちゃんとの別れに悲しんでいる時間は無かったので、丁度よかったのかもわかりません。