着物と茶道 日本の文化ブログ

茶道稽古 12月1回目

Share on Facebook
LINEで送る

CENTER_0002_BURST20211205093856773.JPG DSC_2962.JPG HORIZON_0002_BURST20211205093906038.JPG

 

 

軸  良寛図【炊くほどは 風が持て来る落ち葉かな】小林一茶

花  曙椿 ヤマボウシ照葉

菓子 照葉(香月製)

香合 萩琵琶香合

稽古 初炭所望 薄茶 重茶碗 唐物

 

 

今日は、久しぶりに10時開始でした。

来年の初稽古に向けて、二人で行う初炭所望からお稽古を始めました。

又、四科伝の中で、一番簡単ではある【唐物】ですが、皆さん、子習いのように、楽そうにお点前が出来る様になり、ほとんどお休みされることなく、真面目にお稽古に通って下さる成果だな・・・と嬉しくなってきました。
しかも、強制ではないのに、きちんと着物を着て、お稽古をされる方も増えています。

きちんと着物を着てお出掛けが出来る事じたい、中々の事ですが、着物姿で、茶道のお稽古が出来る様になるなんて、茶人としても一人前に近づいてきていますね・・・

【継続は力なり】

これからも、楽しみながら進んでいきましょうね。

最後は、大壁さんの二重太鼓の練習で締めくくりました。