着物と茶道 日本の文化ブログ

茶道稽古 4月(2回目)

Share on Facebook
LINEで送る

CENTER_0002_BURST20220417100559348.JPG DSC_3112.JPG DSC_3111_2.JPG HORIZON_0002_BURST20220417100605418_2.JPG

 

 

軸   【春水満四澤】

花    小田巻  花筏

菓子   花菖蒲(香月製)

稽古   初炭(透木) 大円草 行の行 長板薄茶・濃茶

 

今日は、10時からのお稽古でしたので、私もゆっくりと始める事が出来ました。

奥伝を中心とした内容だったので、参加者全員が着物でしたが、午後からは、炭を炊くせいもあってか、少し暑くなってきました。

 

DSC_3115茶室から見える藤が、昨秋剪定しすぎたせいで、今年は少し花数が少なく寂しいのですが、早、咲き始めました。
開花が、年々早くなってきているように思います。
花蘇芳には、沢山蜂たちが集まっていましたが、藤の開花に気づいていないのか、まだ寄って来ていません。

そう言えば、昨年はメジロの誕生に1か月近く楽しませて貰ったので、今年もと期待しましたが、駄目でした。
近くで、鳴いている声は聞こえますので、またいつか来て欲しいな・・・

 

この2年間、全くお茶会は無く、時々、早くお茶会に行きたいものだ・・・と思う事があるせいか、今朝方、私主催のお茶会に両親と妹が綺麗に着物を着て、参加してくれた夢を見ました。
妹の娘の姪は着物が好きなようで、時々質問をしてくるのですが、妹の着物姿は、花嫁衣裳以来のような気がします。
昨年亡くなった父と連れ立って夢に出てくれたのは、嬉しい限りです。