着物と茶道 日本の文化ブログ

母の着物

Share on Facebook
LINEで送る

DSC_3447.JPG

 

昨秋、実家から持ち帰った母の着物2枚に、かなり袋が入っていたので、直しに出していたのですが、今日戻ってきました。

かなり地味なので、着れるようになるのはいつかな・・・と遠い未来を創造しながら母の事を思い出していました。
二三十年前に、既に貰って着ているものも数枚あるのですが、この2枚の着物は全く知らないものでした。
取り合えず、直しをしておくと、気持ちがいい・・・  いつでも着られるので、安心しました。

 

3月は、卒業式シーズンで、いよいよ早朝の着付けが始まりました。

今年は、コロナから解放され、卒業式も以前の様に行われるようになったお陰か、大学生さん・小学生さん・ママ着付けの依頼が、戻ってきました。
小学生さんは、袴姿がとても可愛いいし、ママさんは、着物を着られる事に喜びを表されます。

ようやく戻ってきた日常・・・安寧な日々を送られる事を願いたいものです。

 

春は、黄色の花が咲く事が多いように思います。
幸せを表す黄色は、春にふさわしいなと思います。
地味な着物と対照的に、華やかな黄色の花を集めてみました。

 

ミモザ 黄梅  菜の花 山茱萸 福寿草 リュウキンカ

・ミモザは、散歩中に植木屋さんで頂きました。

・黄梅は、我が家で咲いています。

・菜の花も犬友達宅の畑から頂いた物で、玄関に入れておくと、いい香りがします。

・山茱萸は、散歩道で、見つけました。

・福寿草も、我が家の庭でひっそりですが、太陽に向かって小さくても堂々とと咲いています。

・リュウキンカも春の山野草で、あちらこちらで咲いています。

 

穏やかな日々が送れますように!!!

DSC_3448 HORIZON_0002_BURST202303151651409772249DSC_3448

HORIZON_0002_BURST20230301153106100.JPG

フクジュソウ

 

HORIZON_0002_BURST20230318194343012