着物と茶道 日本の文化ブログ

月別アーカイブ: 2018年6月

茶道稽古6月 (2回目)

IMG_20180630_090544.jpg IMG_20180630_090532.jpg IMG_20180630_095056.jpg

IMG_20180630_114624軸  清韻幽趣

花  桔梗 段菊 ねじ花

菓子 七夕(福助堂)

稽古 長板での貴人点濃茶・薄茶 初炭 後炭 茶箱花

 

今日は、傘の花入れを用意したものの、空は晴れやか、梅雨らしく無いお天気でした。

季節先取りか、早、段菊が庭に咲いているので、今日もいれてみました。

平水指の扱いも、皆さんスムーズに出来ました。

メロン

 

 

IMG_20180626_115806

この所、オフのはずのこの時期が、何だか忙しく過ぎていました。

バタバタしていたところに、有難い事に、島根メロンが、2セットも届きました。

一つは、故郷に住んでいる妹から、あとの一つは、妹と同市在住の友人からでした。

5月の帰省時に数年振りに会った幼友達です。

手にした瞬間、どうしようと思いましたが、そうだ、我が家はお稽古に来られるお人が多いので、直ぐに賄える、と消費の為の計画作りに切り替えました。

こんなに沢山、メロンが我が家にある経験は始めて!

ぼちぼち、食べ頃になりそうなので、今年はしっかり頂きますね。

 

 

 

 

 

 

 

茶道稽古 6月1回目

IMG_20180624_082005.jpg IMG_20180624_081955.jpg IMG_20180624_122132.jpg

 

軸  【竹 葉々起清風】 大徳寺派細合喝堂

花  桔梗 段菊 野花

菓子 びわ(福助堂製)

稽古 台点目 初炭 後炭 包帛紗 薄茶(瓢棚)

 

 

IMG_20180624_0852006月は、終盤にお稽古日を設定したので、皆さんとお会いするのも、久しぶりになりました。

出産を終えた、朝美さんが4か月ぶりに早くも復帰され、元気な姿を見せて
下さいました。

四科伝のお稽古をされる方も増えてきたので、自分のお稽古だけではなく、
見せて貰う事も出来て、二回分の勉強が出来ますね。

小習いと違い、お道具を尊重したお点前なので、難しい点もありますが、回数を重ねて、身近に感じられる様にしていきましょうね。

 

IMG_20180624_111321

IMG_20180624_114628涼やかに、瓢棚を使っての、お薄も
しました。

真塗り中棗での包帛紗のお稽古も
して頂きました。

大阪北部地震

IMG_20180627_103325_2.jpg

 

久しぶりに、怖い思いをしました。

丁度、キッチンで、片づけをしているタイミングだったのですが、ガタガタと音が聞こえ始めました。

思わず、茶道具がどうなるのかな・・・と水屋がある縁側に目を向けると、揺れている気配な無し。

23年前の阪神大震災時に、観音開きの扉が開いて、小さな食器達が沢山こぼれ出た経験のある、同じ食器棚の中も、動いていない。

そのうちに、音がおさまり、胸を撫で下ろした事でした。

偶然にも、2日前に行った、同窓会が、日曜日の計画で無かった事に、何か分からないけども、良かった・・・と。

1日ずれていたら、東京からの参加者に影響が出ていたし、彼女を一心寺に案内する事も出来なかった、と思うと、被災された方には申し訳ないけども、私達にとっては、混乱を免れた事でした。

同窓会者や、親戚に、無事の連絡をし合って、家の中の点検に回ると、3階の箪笥部屋にある和箪笥の観音開きの扉が少しだけ開いて、帯結びに使う改良枕が一つ、ポロンと落ちていました。

幸いにも、我が家の被害はこれだけ。
何とも可愛いらしい光景でした。

何の地震対策もしていない我が家は、どうしたらいいものか・・・

 

同窓会

IMG_20180616_121151今日は、3年振りの同窓会を我が家で行いました。

3年前には参加出来た、東京の君が、今回は、病気療養中の為、
不参加だったのですが、前回来れなかった人が参加出来、
同人数が集まれました。

1年前からの計画でしたが、6時間半の時間は、あという間に
過ぎ、とにかく、集まれたことだけが、嬉し楽しい限りでした。
2~3才若返った様な気持ちになりました。

 

次回は、東京在住者に合わせて、関東で・・・という事になりましたが、東京の君、病気を乗り越えられる事を願っていますよ・・・

「来年は、若くはならないから・・・」と言って、一人でも東京から参加してくれた真紀ちゃん
ありがとうね・・・お疲れさんでした。

翌日、ご両親が祀られてある、「一心寺」まで送って行けて、私も胸の内がすっとしています。

知り合った時には既にお母様は、天国だったのに、いつも、貴女の口から、お母さんの話を聞いているうちに、お会いした事が有る様な気持ちになっていましたが、今回、お父様にだけ数回お会いしていた事が、判明しました。
地方から出ている私達は、大阪にある貴女のお家に時々お邪魔させて頂きましたね。
懐かしい思い出です。

今回一緒に一心寺まで行けて、一緒にお参りが出来た様な気がして・・・
年を取ると、こういう事も気になるのですよね。

次回、2年後と設定した同窓会、今度こそ、全員で集まれるといいですね・・・