着物と茶道 日本の文化ブログ

月別アーカイブ: 2020年3月

ジロー君とお花見

IMG_20200330_173229

 

今日は、1週間ぶりにジロー君の散歩に出掛けました。

植木の街、池田市の方に降りて行ったので、こぶしや、レンギョ、雪柳等、春の花々を沢山見つけました。

桜も綺麗に咲いていました。マスク姿でのお散歩ですが、見事に咲いている桜の前でジロー君とツーショット。

1585555231555近くの【華遊】という植木屋さんにドッグランが出来た、と聞いていたので、散歩ついでに見に行ってみたら、閉店間際で空いていたので、テスト入園させて頂けました。
他は小型犬ばかりでしたが、その子たちに交じって、ジロー君も思い切り走り回っていました。

リード無しで自由に走れるのは、とても楽しそうでした。

 

 

IMG_20200331_093838

又、我が家にも桜とミモザがやってきました。

『桜切るバカ 梅切らぬバカ』という諺がありますが、あまりにも大きくなりすぎた桜を剪定する為に切られた
枝を頂きました。

 

 

 

IMG_20200331_0940091週間は楽しめるでしょうか

 

 

茶道稽古 3月(3回目)

IMG_20200329_095303.jpg IMG_20200329_095310.jpg IMG_20200329_185840.jpg

 

 

軸     【利休座像】

花      貝母 菱唐糸

菓子     桜(福助堂製)

稽古     後炭  台天目 行の行台子  盆略 千歳盆

 

今、世界中がコロナに脅かされ、外出自粛要請が出ている所も多数ありますが、幸いに私の住む川西は、感染経路の
判明している方一人だけの感染者という事で、あまり厳しい規制は無く、人口も密集していない、のどかな所なので、消毒・マスク着用・熱湯消毒等の対策を取りながら、茶道のお稽古も行いました。

28日は、利休忌でもあるという事で、床に肖像画を掛け、お弔いもさせて頂きました。

きっと、利休さんも、あちらで、「コロナに負けるな・・・」と仰っておられるのではないかと思いながらお稽古を
致しました。

お休みされた方もありましたが、今日は、奥伝のお稽古設定日でもあったので、昨日から、慎重に道具の準備を
整えて、ベテランお二人に、難しいお点前に挑んで頂きました。
私もそうなれたように、いつしか、スラスラ奥伝が出来る時が来ますので、頑張ってくださいね。

IMG_20200329_095317今日の香合は、【都鳥】 【型物香合相撲番付表】 西4段目16番 です。
渡り鳥なので、冬から春に掛けて使えるものでしょう。
愛らしい香合です。

お菓子もとても綺麗な上生でした。

お花見に行けないところを補って下さっている様な華やかな可愛らしいお菓子でした。

今までのお稽古の事を考えると、ひと手間、二手間掛けて、面倒なところも
ありますが、感染予防に留意しながら、続けていけたらいいな、と
思っています。

大坂大学 袴着付け

OIP[2]3月初旬に、阪大卒業式の中止が決定され、半年以上前から袴レンタルの予約をされていた、女子大生の方々はどうなるのだろう・・・と思っていましたが、卒業式予定日だった、2週間位前から、ようやく、対応策が固まって
きました。

袴着付けと撮影だけは、生協の建物と、阪大側から提供された教室を使って、しかも豊中・吹田・箕面の、3キャンパスに分かれて時間を長く設定して、
混み合わないように配慮された形で実施される事になったのです。

 

OIP[3]準備をする私達の方も、例年とは異なる形での運営という事で、一から考えを組み立て直さなければならず、バタバタでしたが、何とか短時間の間に、間に合わせる事が出来たかな・・・という状況でした。

川西みつこ着付け教室も、市からの要請で、春休み前の最終お稽古日の12日が急に使えなくなり、寂しさを感じながら先行きを心配している中でした。

 

大阪大学箕面キャンパス西門[1]23日、リーダーと受付者6人が我が家に集まり、打ち合わせをして、24日にそれぞれ分かれて準備に入りました。
始めての経験です。

25日スタッフも含めてそれぞれの会場に集合し、式典が無い
という事で、時間制限が無いので、ゆっくりとしたペースで仕事が始まっていきました。

殆どの大学で卒業式が中止された中、式典は無くても、可能な限り最後の学生さんの楽しみを残して下さった大学に、皆さん感謝
されていました。

プロによる撮影も勿論、お友達同士でもキャンパス内でスマホに残されいて、私も安心しました。

最少人数で組み立てたスタッフが3か所に分かれての仕事も、無事に終わる事が出来て、ようやく落ち着きを取り戻す事が出来ました。

コロナの事に関しては、余断を許さない状況ですが、長期化しそうなこの件に関しては、しっかり対応しながら、
進んでいけたらな・・・と思っています。

茶道稽古 3月(1回目)

IMG_20200307_091030_2.jpg IMG_20200307_091022_2.jpg IMG_20200307_133536_2.jpg

 

軸  【桃花千歳春】

花   白梅 水仙

菓子  早蕨(香月製)

稽古  台天目 茶箱雪 逆勝手初炭 逆勝手薄茶(筒茶碗)

 

本日ついに、川西市にも、新型コロナウイルス発症者が出たと発表がありましたが、私達は、普段と変わらず、
茶道稽古に勤しみました。

まだまだ、お雛さんの時期を楽しみながらですが、香月さんでは〈早蕨〉のお菓子を作って下さいました。
お餅だと言われていたのに、箱を開けた途端、上用じゃない・・・と思ってしまう思議な生菓子でした。
栗入り餡で、勿論とても美味しいでした。
毎回、茶室で頂く生菓子は、とても味わい深いです。

お稽古内容は、かなり頭の体操になる逆勝手の稽古を中心に行いましたが、毎年、少しずつしているので、
理解も早く、積み重ねの効果を感じました。

午後からは、森田さんが袴で参上、お点前姿もより一層綺麗でした。
袴効果でしょうか?

茶同界では男性は袴でお点前をしますが、そう言えば女性はあまり見かけない。
しかし、本来、袴は作業着であるはずだから、女性の袴でのお点前もあって、しかるべきだな・・・と思いながら、
姿を楽しませて貰いました。

桃の節句

IMG_20200229_084442.jpg IMG_20200303_185655.jpg
IMG_20200303_190131.jpg

 

世の中、新型コロナウイルスで、騒々しくなって来ている中、今日は、お向かいのジロー君のお母さんが、
雛ちらし寿司と蛤のお吸い物を作って下さいました。

このところ、3月の卒業式シーズンの着付けのご予約のキャンセルや、変更問い合わせが相次ぎ、バタバタして、少し
気持ちも沈んでいるところだったので、海老と鰻とイクラを中心に飾られたちらし寿司は見て楽しく、口に運ぶと
美味しくて、幸せを感じるひと時でした。
初物の菜の花と蛤の気で、邪気も追い払う事も出来た事でしょう。

今日は、美容院でもpaypay支払いで、ボーナスポイントが当たり、思わぬ1,000円をゲット出来たのです。
社会に遅れないようにと、頑張ってキャッシュレス決済を取り入れている私に、まるでご褒美のようでした。

コロナのお陰で、ボーリングクラブもお休みになり、暗い話題が続く中にあって、私にとっては、今日はとてもいい
桃の節句になったようです。