着物と茶道 日本の文化ブログ

日別アーカイブ: 2022年2月27日

茶道稽古 2月(3回目)

DSC_3060_2.JPG DSC_3064_2.JPG DSC_3062.JPG DSC_3061_2.JPG

 

軸  【君火を炊けよきもの見せむ雪まろげ】松尾芭蕉

花   黄梅 香水仙

菓子  お雛さんに因んで(香月製)

稽古  奥伝(行之行台子 大円之草)長板濃茶 茶入荘 入子点

 

今日は、お雛さんに因んで、とても可愛いお菓子を準備出来ました。
昨年までは、見なかったのですが。香月さんが、小さなお雛さん用生菓子を作って下さったのです。
当然、店に出向かないと出会えないですが、丁度、奥伝用のお菓子として持ってこいのものなので、直ぐに
注文しました。
お稽古の人達も、喜んで下さったので、よかったです。

来年も作って下さいね。

 

DSC_3065体調不良で、初稽古から休まれていた方が、ようやく今日から復帰できました。
昨年から、少しずつ着付けも練習されているのですが、今日は間に合わず、私がお着せ
した次第ですが、デビューの他の二人と同じく、奥伝デビューを果たすことが出来ました。

昨秋に鈴乃屋から払い下げて貰った新しい帯が、お持ちの着物にとても合っていて、ずっと我が家でお預かりしていた帯だったのですが、今日、この帯も結んで差し上げる事が出来て、美しい着物姿に、感動ものでした。

着付けも頑張る、との事なので、少しずつ出来る事から広げていきましょう。

 

 

 

DSC_3066奥伝を理解して頂くために、長板の稽古もして頂きました。

今日は、私にとっても試練の日で、難しいお点前ばかり続きましたが、こうして、社中の皆さんと一緒に、高度なお点前が稽古出来る事は、嬉しい事です。

私も、共に頑張らねばです。