着物と茶道 日本の文化ブログ

日別アーカイブ: 2022年5月14日

茶道稽古 5月(1回目)

CENTER_0002_BURST20220514090540769.JPG CENTER_0002_BURST20220514103054972.JPG DSC_3141.JPG HORIZON_0002_BURST20220514103053240.JPG

 

軸  【花びらの垂れて静かや花菖蒲】 高浜虚子句

花  沙羅 撫子

菓子  あやめ(香月製)

稽古  初炭 後炭 茶箱卯の花点前 貴人清次薄茶点前

 

今朝は、まだ雨が残るかも・・・と思って、昨日から茶花を準備していたのですが、目覚めてみると、何と数年ぶりに沙羅の花が咲いていました。
まだ、数日かかるかも、と思っていたので、寝室から開花している花を見た時は、いっぺんに頭が冴えるほどの喜びでした。

数年前に夫が、私の手が届きそうな高さの枝を全て剪定してしまったもので、数年花が付かない状況を寂しく思っていたのですが、ようやく、枝も伸び、葉も茂り、今年はひょっとしたら、と期待していたら花芽を付けてくれていたのです。

ヤマボウシを準備していたのですが、久しぶりに出会えた沙羅を早速摘み、茶花として入れました。

今日は、体調不良や、家族のコロナ感染の為にお休みの方があった代わりに、着付けのお稽古もされた方もあって、充実したお稽古日になりました。

コロナで、折角作った浴衣を2年間着れなかったけども、今年こそは自分で着たい、という目標を掲げて一生懸命練習されたので、習得出来たのではないでしょうか。
成果を楽しみにしていますよ!!

今月は、先月までの炉の設えから風炉に変わったのですが、GWがあった為に、遅いお稽古のスタートとなりました。

季節もいい時だし、お稽古も頑張れそうですね。