着物と茶道 日本の文化ブログ

日別アーカイブ: 2024年11月17日

茶道稽古11月2回目

IMG_20241117_100322.jpg IMG_20241117_150700.jpg IMG_20241117_125722.jpg

軸   【瑞気密高堂】

花   初嵐 ヤマボウシ

菓子  猪子餅(上政製)

稽古  薄茶・濃茶・入子点

今日は、いよいよ紅葉シーズン到来で、紅葉の帯を結んで来られた方がありました。

私も初めてみる帯で、季節の物を、箪笥から探し出して、上手に結んで来られた事に、思わず感激しました。

昨日、買い求めて来たお濃茶は、炉の大きな炭で沸く湯で練ると、香もよく、とても美味しそうでした。

そうだ、練り手もいいのです。上手に練れていましたね。

炉の時期になるとお茶にとっては醍醐味です。

美味しい、お茶が練れるように修行を積みましょうね。

今日は、3人さんだけの稽古日でしたが、朝7時過ぎにお向かいのワンちゃんが亡くなったり、9時から、ご近所の7歳さんの着付けの予約を頂いていたりして、バタバタした一日でした。

ワンちゃんとの別れに悲しんでいる時間は無かったので、丁度よかったのかもわかりません。

7歳女児の着付け

S__117424134今朝は、我が家の近くにある安国寺さんの娘さんの七五三参り着付けをさせて頂きました。

赤ちゃんの時から見ているお子さんなので、時々お会いするごとに、成長されている姿に、ほっこりするものがありましたが、今日は着付けをさせて頂いて、尚一層感慨深いものがありました。

いつもきちんとご挨拶が出来るお嬢さんで、にこにこされていて、今日も、着付け中も鏡を見ながら、ずっと楽しんでおられるようでした。

 

 

S__117424137しかも、着物が、大好きなんだだそうです。

お寺のお嬢さんらしく、小さい時から、甚平さんを着ていたイメージもあるのですが、その影響もあるのでしょうか。

着物が好き、と言って頂いただけでも、私も着付けに力が入りました。

写真を見て気が付いたのですが、立ち姿も何も指導していないのに、内股で立っています。

我が家の家の前で、ツーショット!!

孫と一緒に写して頂いたみたいで、申し訳なく思います。

 

S__117424141近くの多田神社での写真も送って下さいました。

勿論、HP掲載も承諾して下さったのです。

3歳の時と違って、お姉ちゃんになられました。

又、成長を見させて下さいね。