ブログ|みつこ着付け教室

オフィシャルブログ

綺麗になりました

DSC_1485.JPG

 

夏に、お気に入りの地空きの大島の着物に、カビが発生している事を見つけてショックを受け、直ぐに季美さんに、
預けていたのですが、綺麗になって戻って来ました。

小さい柄なので、年齢を重ねてから着ようと思って、大事に箪笥にしまっておいたのが失敗でした。

これからは、機械を見つけて着よう~~

生地に潜んでいる菌は見つけられないそうです。

それにしても取りあえず綺麗になったので、嬉しいです。

皆さんも、たまに虫干しして早目に発見出来るようにしましょうね。

明日から、いよいよ、前撮りです。

今から大阪の会場に準備に行ってきます

 

DSC_1498早速、鈴乃屋大阪店で、【虫干しいら~ず】 を購入してきて、
保管をしました。

5年間虫干し無しで、抗菌効果もあるそうです。

期待していま~す。

 

 

 

 

猫のかご丼

DSC_1475_2.JPG DSC_1481_2.JPG DSC_1480.JPG

 

我が家の愛猫 アミ(通称 ミンゴ)は、室内飼いの猫なので、日々色々な場所にお気に入りを見つけ、数日間は、
彼女なりのブームになるのですが、昨日からは突然、カウンターに置いてある、小物を入れている小さなかごの中に
入り始めました。

自分が大きいのは棚に上げて、昨日は、狭いな・・・と言わぬばかりに、かごの中で暫く座っておりましたが、
今夜は、すぐに丸くなって、そのうちに熟睡してしまったようです。

まるで大きな丸虫の様です。

朝起きたら、かご毎カウンターから落ちているのではないかと、想像しながら、私も眠りにつきました。

金木犀

DSC_1432.JPG DSC_1435.JPG DSC_1433.JPG DSC_1434.JPG

 

今、金木犀 が真っ盛りです。

犬との散歩道でも至る所で咲いていて、甘い香りが漂ってきます。

我が家の庭でも、今年は花が付いていないな~と思っていたら、一機に付き始めて咲いてくれています。
庭への掃き出し口を開けると、家じゅうに、金木犀の香が立ち込めてきます。
自然の香りは、高揚効果抜群です。

又、季節を感じられて楽しいものです。

少し前から咲いている 浜菊 は、年々花が少なくなってきて心配をしています。
最近のテレビで、天皇陛下が、東北の被災地で頂かれた苗を、皇居の庭に植えて育てていらっしゃる、
という報道がありました。
浜菊も、普通の菊同様とてもいい香りがします。
我が家の庭の浜菊も元気を取り戻して、来年も咲いて欲しいものです。

秋明菊 は、今年は、しっかり根を張り、沢山の蕾を付けて元気に咲いています。

嵯峨菊 は、今花開かんかの如くに蕾が大きくなってきています。

毎朝、庭の花達を見る事が、私の楽しみの一つです。

茶道稽古 10月(2回目)

DSC_1424.JPG DSC_1426.JPG DSC_1427.JPG
DSC_1431.JPG DSC_1428.JPG

 

軸  【君子愛財取之有道】

花  上臈ホトトギス 茶の花 水引草(赤・白)

菓子 秋明菊・紅葉 (福助堂)

稽古 五行棚による初炭・後炭・長緒点 台天目 茶箱(花・月) 盆点

 

庭に茶の木の花が咲いていたので、皆さんに見せてあげたくて、茶花として入れてみましたが、
結構早くに落花してしまい、皆さん、庭に出て観賞して下さいました。

上臈ホトトギスも今年は綺麗に咲いてくれたので、前回お休みの方の為に、今回も茶花として使ってみました。

今日の午前の部は、新入会者の大壁さんも合流しての大勢でのお稽古になりました。

今日一日で、充分皆さんに馴染んで下さったようで、安心しました。

お仕事で茶道が必要だという事で、熱心に学んで下さっているので、私も楽しみです。

頑張って下さいね。

 

 

 

茶道稽古 10月(1回目)

DSC_1421.JPG DSC_1420.JPG DSC_1422.JPG DSC_1423.JPG

 

軸  【掬水月在手】

花  浜菊 上臈ホトトギス アメジストセージ

菓子 銀杏(福助堂製)

稽古 中置(小板)薄茶 初炭 後炭 茶箱(卯の花 花 月)

 

今日は、爽やかな一日でした。

昨年からようやく咲くようになった、上臈ホトトギスが庭に咲いていて、今日は茶花として使う事が出来ました。

先日咲いていた、珍花「白楽天ホトトギス」は、既に咲き終わっていて、皆さんに見て頂く事が出来ませんでしたが、
上臈ホトトギスも育てるのに、今夏はかなり神経を使った花なので、皆さんに見て頂けて良かったです。

浜菊は、東北の被災地を訪問された天皇陛下がお土産に頂かれて、皇居で育てていらっしゃる、という話題が
先日テレビで報道されていて、我が家の浜菊は十数年前からのもので、かなり弱ってきているのですが、
いくつか花を付けてくれているので、今日は、天皇陛下の話題と共に、使う事が出来ました。

福助堂の銀杏のお生も、口の中でとろけるような柔らかさで、とても美味でした。

次回も10月限定の中置きでのお稽古です。
楽しみにいらして下さいね。

 

舞踊着付け

DSC_1413.JPG DSC_1414.JPG DSC_1415.JPG DSC_1416.JPG

 

今日は、川西文化会館で行われた、【舞のつどい】に出演される方の着付けをしてきました。

3人様だけのお着付けで、「つのだし」「半だら」「一文字結び」ですが、1年振りに踊り着付けをするのも、久しぶりに楽しいものでした。

ご時世から、踊りといえば、ご高齢のかたが多いのですが、今年は、高校生の男子が羽織袴で、
長い槍を持って【城】を踊られ、頼もしく感じられました。

舞台に立つと、数分の演技ですが、その為に1年間掛けて、練習して来られて、ライトを浴びてお一人で、舞台で舞う。
不安とドキドキ感もありますが、逆に何とも言えない、快感があるそうです。

数年前までは、数十人の踊り着付けを、毎年恒例でしていましたが、グループの方々の高齢化に伴い、諸事情からその踊りの会が無くなり、私が踊り着付けに関わる事は、今では、この川西市で行われる会だけになりましたが、この数年毎年依頼して下さるので、皆さんの役柄を楽しみに出掛けます。

又、1年頑張ってお稽古に励んで下さいね。
来年又、お互い、元気でお会いしたいです。

楽しみにしています。

珍しい花 白楽天ホトトギス

DSC_1402.JPG DSC_1406.JPG DSC_1405.JPG DSC_1403.JPG

 

今日は、夏に戻ったかの如くの暑い一日でした。

でも庭では、季節が進んでおり、珍しい 【白楽天ホトトギス】が咲き始めました。
春先に仕入れた花で、楽しみに育てていたのですが、夏に少しの油断で、あっというまに虫さんに、みごとなまでに、
葉っぱを食べられてしまって、花が付くのか心配していたのですが、きちんと咲き始めてくれました。
従来種のホトトギスに先駆け、珍種のほうが早い事も珍しのでは。

【お茶の木の花】も今、満開です。
自分でお茶の葉っぱを摘んで、お茶を作りたい、と言っている夫の夢は、いつ実現する事やら。

11月の炉開きに使いたい、【椿 炉開き】は既にいくつも咲いてどんどん落ちてしまっています。
炉開きには、花が終わってしまっていそうな勢いです。

【桔梗】は、6月頃から咲き始めて、3回目の花付きです。
秋の七草の一つでもあるので、秋に向かって頑張って咲いてくれているようです。

美容師さん着付けレッスン

IMG_20160926_213143.jpg DSC_1400.JPG DSC_1401.JPG

今日は、男性美容師さんも参加されたレッスンでした。

七五三に向けて、男性美容師さんは、男児の羽織り袴の練習をされた後、大人の男性の着付けを、
ご自分をモデルに練習されました。

なかなか、格好良く出来上がりましたので、思わず、写してしまいました。

実際に営業で着せられる機会が、早くあればいいですね。

【花筏 】再び咲く

DSC_1388.JPG DSC_1389.JPG DSC_1392.JPG DSC_1393.JPG

DSC_1395.JPG

 

昨日は、祝日にも関わらず、木曜日着付け教室を開催致しました。
極力、祝日はお休みにしたいところなのですが、秋から冬にかけての着付けの仕事の都合上、やむをえず、
設定した次第でした。

祝日だから、出席しにくい方、逆に、いつもは仕事帰りで急いで来られている方は、ゆっくりした気持ちで
来られた方等色々でしたが、これからもこのケースもありで、宜しくです。

今月は台風の当たり月のようで、このところ、お天気もすっきりしませんが、今朝庭に出てみたら、「花筏」 に花が
載っているではないですか。
先日から、新芽が出てきたな・・・とは思っていたのですが、まさか花が付くとは思っていなかったもので、
冬の準備に入るべし季節に、再び春の花を見て驚きました。

秋の花 「秋海棠」 は可愛く庭の中あちらこちらで咲いてくれています。

「アメジストセージ」 は、紫の花を付け始めました。

「綿の実」 は、皮が開いたところで、中から綿が覗き始めています。

ベランダから見る 「夏雪かずら」 は満開で、名前のごとく、夏の終わりに、雪が降る様に花が散ってきます。
アーチの下に立つと、まさに雪が降っている景色のごとくです。

まだまだこれからも、秋の花達が咲いてくれますので、アップしますね。

テテノア開店11周年記念パーティー

IMG_20160919_170622.jpg DSC_1374_2.JPG DSC_1376_2.JPG
DSC_1382_2.JPG DSC_1384_2.JPG DSC_1380.JPG DSC_1381_2.JPG

今日は、西宮にある テテノア(美容院)パーティーに出掛けて来ました。

開店当時から、みつこ着付け教室で着付けを担当し、オーナーの岩本さんを含めスタッフさんも着付けを習って
下さって、今では、振袖以外の着付けは出来る様になっておられる、という関係の店なのです。

内容予告は頂いていましたが、どんな事をされるのかな・・・と思いながら楽しみに出掛けました。

手と手のつながりを大切に、をモットーの元に、【テテノア】という店名にされた店ですが、昨年の10周年記念に
次ぐイベントを開催されました。

【古き良きものを大切に】 をタイトルに、フランス版・日本版の衣裳でひと昔前のヘアーアレンジの実践を、
ギターの生演奏の流れる中で、見せて頂きました。

古い手芸本や、レコード盤等、懐かしい物も色々並んでいましたが、30代の若い方達が、こういう古い物に魅かれ、
イベントの中に取り入れて楽しんでおられる事に、新たな発見を致しました。

姉妹店の 【ててなな】 の空間で、和洋の飲み物やお菓子も配置し、催し物のレイアウトをし、今日までの
企画・準備もさる事ながら、一歩一歩自分たちの力で前向きに進んでおられる、若い方達に、【あっぱれ】です。

写真の【tetenor】もお菓子で出来ています。
他のお菓子と一所に並んでいた時は分からなかったのですが、スマホの画像を通して、初めて文字に気づき、マジックの様で、はっと驚いた瞬間でした。

着物姿の方の帯の文様 【鹿】 も生きていて、本当に飛び跳ねているように刺繍が施されていて、
生き生きした昔の技術を見せて頂きました。

岩本さん、須藤さん、江見さん お疲れ様でした。

明日からの一年も、12年に向かって益々頑張って下さい。